BLOG水曜日ブログ

2024.02.14暮らしのワンポイントアドバイス 整理収納アドバイザー



before☝



☝after

整理収納が苦手な人の場合、整理するための具体的な方法が不明確であることが挙げられます。

具体的には、以下のような点が挙げられます。

①目標や計画の不在: 整理収納の目標や計画がないため、何をどのように整理するかが明確でない。

②優先順位の欠如: どの物を最初に整理すべきか、またどのような順序で進めるかが定まっていない。

③適切な道具や資材の不足: 整理収納に必要な収納ボックスやラベル、整理道具などを揃えることができていない。

④習慣がない: 整理収納を習慣化するためのルーチンや習慣が身についていないことがあります。

⑤情報の不足: 整理収納の方法やテクニックについての知識や情報が不足していることがあります。

「なんか耳が痛いですね~。」

そして、物を保管する場所が整理されていない場合、次のような方法が具体的な解決策になるかもしれません。

①整理整頓のスペースを確保する: 不要なものを取り除き、必要なものだけを残して整理することで、スペースを最大限活用できます。

②収納家具を活用する: 書棚、引き出し、収納ボックスなどの収納家具を活用して、物を整理し収納することができます。収納家具を使うことで、物が散乱するのを防ぎ、見た目もすっきりします。

③ラベリングを行う: 収納した物を分類し、それぞれにラベルを貼ることで、必要な物をすぐに見つけることができます。ラベリングをすることで、整理された状態を維持しやすくなります。

④定期的な整理を行う: 定期的に物を整理し、不要なものを捨てることで、保管する場所を常に整理された状態に保つことができます。定期的な整理を習慣化することで、整理整頓が苦手な人でも継続しやすくなります。

などなど。

「頭で分かっているけれど、実践できないから片付かない。」そんな風に感じた方は、ぜひ今週末宇都宮市滝の原で開催される、『リノベーション8年目のお披露目会』に遊びにいらしてください。



リフォーム&リノベーションの具体的なご相談とは別に、インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーのtomokoさんによる、『暮らしのワンポイントアドバイスセミナー』もございますので、ぜひお気軽にお申込み下さい。