関連コラム 代表者メッセージ
タイトル『ニッポンの家は走るのか!?』
『ニッポンの家は走るのか!?』
かつての自動車大国ニッポン。これまでは、住宅もそれと同じように扱われてきました。
「20年経つと住めなくなるので建て替えましょう。」
「1万キロも走ったらもう十分ですから乗り換えましょう。」
移動手段である車は、そのような判断を優先させるべきなのでしょうが、住居も同じように考えなければいけなかったのでしょうか?
ドクターリフォームサンセイは、これまでに数多くのお客様とリフォームを進めて参りました。「リフォームで永く住めるは造れる!」と確信しております。
お客様100組以上紹介『家族の絆物語』http://www.dr-reform.com/page_03_03.shtml
旅が好きで、毎年どこかの国に出掛けています。ロンドンに住む友人に案内してもらい訪ねた町では、築20年の家の数倍の価格で築100年の家がoldhouseと名付けられ売りに出ていました。確かに日本は世界一地震が多い国ではあります。が、世界一の建築技術を誇る国でもあるのです。
だからこそ、もったいない・・・
そろそろ住宅の築年数を、車の走行距離と同じように扱うニッポン基準は捨てた方が良いのでは?
住宅リフォームで多くの実績を重ねてきたドクターリフォームサンセイが、中古物件探し、物件評価、リフォームプラン、資金計画、施工、アフターサービス。トータルでお手伝い本気の中古住宅リフォームが始まります!
宅地建物取引主任者・一級建築士・インテリアコーディネーター
(株)ドクターリフォームサンセイ 代表取締役 山口弘人
国土交通省発表 中古住宅リフォームトータルプラン
jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000040.html
中古住宅・リフォームへの不安が解消され、決断しやすくなる!? NIKKEI住宅サーチ 関連記事sumai.nikkei.co.jp/edit/suumo/reform/detail/MMSUvd000002022012/