BEFORE&AFTERリフォームってどんな風に進めるの?このリフォームっておいくら…?
施工の様子とコスト

リフォームから始まった新築 佐野市

完成した三村邸ご覧下さい。三村家のご主人のご両親の代には雑貨店を営んでおりましたが、近隣の方々にもおしまれつつ店じまい。
子供達も独立し、夫婦ふたりだけの充実した生活のためリフォームを計画。打合せを何度も重ねご主人のさまざまな理想にそったプランを作成した結果、リフォームではなく新築の工事となりました。
たくさんの遊び心とシンプルで合理的な工夫に満ちた『風通しの良い、明るい家』が完成しました。

透湿防水シート施工状況:外部からの防水性と内部からの透湿性があり、住まいの保温性を高めてます。開口部廻りの防水テープは施工手順に注意し・バルコニーのシート防水では勾配や立上りの処理にしました。 

2階のトイレ・洗面台の給排水を1階押入れ内部にスペースを設け配管しました。その際、排水管は遮音性を高めるため消音カバーを取付けています。

内部造作の様子です。階段を組上げ一段落の大工さん!すぐに養生板を敷設し後工事のキズ防止に努めます。

GLカラー鋼板(ガルバリウム鋼板:耐食性にすぐれ耐久性があります)を現場にて加工し施工しました。

瓦桟は水抜き溝付(瓦下に侵入する雨水を排出)防腐処理材を使用しています。瓦は陶器平板瓦(三州瓦)ロックアーム付(耐風性を生み出し防災性を高めています。)

足場設置も完了し、6月吉日 建て方を行いました。土台から小屋組みまでトータル的に金物で接合する工法です。

土台パッキン工法で床下換気し防鼠材にてねずみの侵入を防ぎます。

べた基礎:配筋並びに型枠組立中

家をリフォームしようとした時、現在の問題点を1つ1つクリヤーしていくと それが新築というカタチになりました。その中でも、既存建物の思い入れのある材木を部分的に使用して欲しい!という要望と私達が物を大切にしたい!という理念がかさなり着工し 現在内・外装の仕上工事進行中ですが、工事着工からの流れを随時UPしていきたいと思います。