BEFORE&AFTERリフォームってどんな風に進めるの?このリフォームっておいくら…?
施工の様子とコスト

築60年 雰囲気は残し老後生活リノベ 鹿沼市 1350万

昭和の時代。病院にお勤めするドクター家族の住まいとして建てられた平屋住宅。


その後も空き家になることはなく住み継がれて生きた。


築年数による老朽化は否めない物の、手を加え続けていた建物の保存状態は良い状態でした。


今回のご依頼は、こちらの建物の建てた方の娘さんより。


ご夫婦で老後を迎えるにあたり、現在のお住まいよりも交通の便などが良いこちらの鹿沼市内の物件を全面的にリノベーションしたい。といった内容。


トイレを含めた水回りを寝室の近くに配置し、リビングの雰囲気は残しながらも、広々とした生活がイメージできるようなプランを提案させていただきました。

老後の備えとしてのリノベーション:身体が元気なうちに始めるべき理由


老後を安心して過ごすために、自宅のリノベーションを考える方が増えています。しかし、そのタイミングを見極めることが非常に重要です。特におすすめしたいのは、身体がまだ元気に動けるうちにリノベーションを行うことです。以下に、その理由をお伝えします。


1. 自分の希望を反映しやすい


身体が元気であれば、自分自身でリノベーションのプランニングに積極的に参加できます。家の中でどの部分が使いにくいか、どんな設備があれば便利か、日々の生活で感じる不便さを具体的に伝えることができ、満足度の高いリノベーションが実現します。


2. 工事期間中の負担が軽減される


リノベーション中は、仮住まいや家の一部が使えなくなるなど、生活に一時的な不便が生じます。身体が元気なうちなら、こうした不便を乗り越える体力もあり、ストレスを最小限に抑えることができます。


3. 将来の安心感が得られる


リノベーションでバリアフリー化や断熱性能の向上を図ることで、老後の生活がより快適になり、将来の不安を軽減できます。元気なうちに備えることで、歳を重ねても安心して住み続けられる住環境が整います。


4. 家族のサポートを受けやすい


子供や孫など、家族がサポートしてくれる可能性も高まります。リノベーションには多くの決断が必要ですが、家族と一緒に考えることで、よりよい選択ができ、老後も家族と共に安心して暮らせる住まいが実現します。


まとめ


老後のために自宅をリノベーションするなら、身体が元気なうちに始めることが賢明です。今こそ、将来の自分と家族のために、快適で安心できる住まいづくりを考えてみませんか?