築30年、リフォームしよう、しようとは思っても、これまでなかなか手を付けることができずに来たオウチ。
水道関係の痛みなどはもちろんですが、最も困った点てんが床の歪み。
元々が湿気の多い土地だということもあり、大きく床を支える下地が崩れてしまっています。さてさて、どのように修正してステキな住まいにリフォームしていきましょう。






●●工事進行中●●
着々と丁寧に職人さん、頑張っています!
我々もお施主様・職人さんと現場で打合せ、確認しながら
安全に工事進行中です。



●●工事進行中2●●
システムバス&システムキッチン取付進行中。
ご主人様にとってはゆっくり足の伸ばせる大きな浴室。奥様にとっては今回のリフォームで1番直したかったコトの1つ。素敵なおいしい料理をお作りになられることでしょう。
どちらも、もうしばらくお待ちください。



●●工事進行中3●●
職人さん、もうひと踏ん張り!!
完成まであと少し、くれぐれも安全に進めましょう。



★★完成★★
仕上工事(クロス貼り・照明器具取付・トイレ・洗面台等取付)も完了し、
細かな造作物を取り付け、クリーニングで磨き上げ、細部までチェックをし
お引渡しとなりました。
構造的に手直しが必要な個所は改修し、ご主人様・奥様こだわりの内装デザインで
生まれ変わったお家。
これからも大切に素敵になされるでしょう。