INPUT TRAVELインプットトラベルブログ

Indonesia

インドネシア旅行記

インドネシア旅行記
南国の多島海に広がるインドネシア、その魅力を深く感じた旅。世界遺産から自然の美しさまで、五感をフルに使い、様々な“input”を得ることができました。

✴︎ ジャワ島の古都ジョグジャカルタ


▫︎ 王宮 クラトン(1756)


ジョグジャカルタの王宮、クラトンはその壮大さと歴史的価値に圧倒される場所です。ここでは、伝統音楽ガラムンの演奏や、バリの舞踏が行われ、観光者に地元文化を体験させてくれます。この施設を守り、案内しているのは、腰に剣を差した年配のボランティアの方々。彼らの穏やかなガイドが、王宮の歴史とその文化の深さをより一層引き立てます。インディアナ・ジョーンズのような冒険感覚を抱きながら、無形文化遺産と触れ合う瞬間に感動を覚えました。



 

▫︎ ブリンハルジョ市場


ジョグジャカルタの街中で最も賑やかな場所の一つであるブリンハルジョ市場。生活必需品から骨董品まで、ありとあらゆる商品がひしめき合うこの市場は、街の脈動を感じることができるスポットです。私はここで地元の服と帽子を手に入れ、現地の一員として街に溶け込むことができたような気がしました。この小さな行動が、旅の深みを増してくれたのです。



 

▫︎ ボロブドゥール(780〜830)


1200年前、インドから伝わった仏教が繁栄した象徴的な世界遺産であるボロブドゥール。円錐形のストゥーパに安置された仏像を見上げると、時間を超越した神秘的な雰囲気に包まれます。ボロブドゥールは、すぐに土砂に埋もれ、1000年以上眠り続けていたという歴史を持ち、遺跡自体が謎に満ちています。幻想的な空間が広がるこの場所こそ、ジャワ島で最も感動的なスポットであり、インドネシアの魂を感じさせてくれる場所です。



 

▫︎ プランバナン(856)


ボロブドゥールが仏教遺跡なら、プランバナンはヒンドゥー教の遺跡です。ヒンドゥーの神々を祀ったこの遺跡では、象の姿をしたガネーシャや他の楽しげな神々が登場し、仏教との違いを如実に感じさせます。石の積み方や彫刻の装飾に見る、宗教と建築の深い結びつきが印象的でした。古代の信仰と人々の感性が、今もなお石に刻まれ、歴史の中で息づいているのを感じる瞬間でした。

 



 

▫︎ 街中散策


偶然にも街を歩いていた際に訪れた、絵画の個展。描かれていたのは、インドネシア通貨ルピアに印刷されている歴代大統領の肖像画。描いた男性はその肖像画の貴重な画家で、彼との交流は、インドネシアの現代アートと歴史が交錯する一瞬を提供してくれました。


✴︎ バリ島 アートと自然に囲まれた街ウブド


▫︎ ライステラス&キンタマーニ


映画『食べて、祈って、恋をして』のロケ地としても有名なウブド。美しい棚田が広がるライステラスでは、灌漑システムが生み出す自然のリズムを感じつつ、現地のお爺さんの手作りココナッツリーフハットをお土産として手に入れました。この棚田は、バリ文化の象徴ともいえる世界遺産にも登録されています。四季折々の美しさを感じながら、ここで「自然のリズム」をinputする時間は、心の奥深くに残るものとなりました。



キンタマーニの景勝地からは、バトゥール山と湖の壮大な景色が一望できます。高地の涼しさの中で、バリの自然の力強さを感じながら、ヒゲ面をひんやりと爽やかな風が撫でていきます。この場所が流す水が豊かな農作物を育てていることを実感し、バリの生活と環境に対する深い理解が得られました。



14年前に「バリの風を自宅に取り入れたい」と依頼してくださったKさん。そして、同じくバリを愛するO氏が声をかけてくれました。彼らの家がバリの空気を感じられる空間に生まれ変わる過程を見てきたからこそ、今回の旅はただの観光にとどまらず、建築とアートが与える影響力と、それを実現するための深い理解の大切さを再確認することができました。

✴︎ 建築と「input」の深い関係


このインドネシアの旅では、ガウディの建築における自然との融合と同じように、バリの空間もまた自然と調和しています。旅を通じて、人々の暮らしや考え、文化とともに育まれる建築の力強さを実感しました。建築の力は、単なる構造物にとどまらず、住まう人々の心と環境に強い影響を与えるものであることを、より深く理解することができました。inputとして、実際にその場所に立ち、五感で感じたすべてが、今後の私の建築的な視点をより豊かにしてくれることでしょう。

次なるinputはどこにしようか。

hiroto yamaguchi


#リノベーション #住まいのリノベーション #家づくりのヒント #中古住宅リノベ #リノベーション事例 #理想の暮らし #間取り変更 #断熱リフォーム #家族で楽しむ家づくり #バナナワークスLABO #宇都宮リノベーション #住まいのプロ #家族に寄り添うリフォーム #二世帯住宅リノベ #DIYアイデア #快適な住まい #リノベーションで未来をつくる




© 2016 Hiroto Yamaguchi. All rights reserved.