
- 前橋 愛
「手でつくり、心で描く建築士」
Banana works LABOに若手女性建築士・前橋 愛(まえばし あい)が新たに加わりました。
造形大学にて建築を学び、在学中から設計と空間づくりに深く魅了され、卒業後に建築士資格を取得。その後は現場での経験を重ね、大工としての道を選び、自らの手で家をつくることの喜びと責任を知りました。
「図面の上だけでなく、実際に手を動かして人の暮らしをつくりたい」
そんな熱い想いを胸に、設計と施工の両方を理解する建築士として、Banana works LABOの仲間に加わってくれました。
これから、リノベーションという舞台で、彼女ならではの感性と確かな技術を活かし、住まいづくりに新たな風を吹き込んでくれることと思います。どうぞ、前橋さんをよろしくお願いいたします!
Qなぜこの仕事を選んだか
小さい頃から建築は常に私のそばにありました。手を動かして何かを作ることが好きだった私は、大学卒業後大工として働き始めました。住宅が形づくられていく現場に初めて足を踏み入れ、家が建つ楽しさや大変さを肌で感じることができました。
その後二級建築士の資格を取得し、自分の進みたい道を改めて見つめ直したとき、頭に浮かんだのが「リノベーション」でした。どんな住宅にもそこに住む人の歴史や思い出が詰まっています。それをお客様と共に大切にし、次のかたちへと繋げていけることに、この仕事の魅力を感じています。
仕事をする中で何より嬉しいのは、お客様の人生が変わる瞬間に立ち会えることです。
新しく生まれ変わる空間について想像をふくらませてゆくと、お客様の表情は自然と明るくなります。
その笑顔を見るたびに、この仕事の意味や喜びを深く実感しています。
リノベーションでは、お客様との対話はもちろん、建物とのコミュニケーションも大切です。
どの空間にもそれぞれの物語があり、そのストーリーに耳を傾けながら新しい形を描いていきます。
お客様と建物、その両方にしっかり向き合うことで、本当にその人らしい暮らしのスタートをお手伝いできると考えています。