結婚を機に、夫の実家へ嫁ぎ早40年。義父母が暮らしていた家で家族を育て、長い年月を過ごしてきました。今では義父母も他界し、子どもたちも独立。ようやく夫婦二人だけの時間を楽しむ時が訪れました。
しかし、築40年の家は老朽化が進み、昔ながらの間取りや設備の使い勝手にも不便を感じるようになりました。そこで、これからの人生を快適に過ごすためのリノベーションを決意しました。目指したのは「私の城」。少しわがままに聞こえてしまうかもしれませんが、これからは自分のために心地よく暮らせる空間をつくることにしました。一度きりの人生ですから、自分のためにって思っても罰は当たりませんよね。
リノベーションのポイント
夫婦二人のための快適な間取りへ狭く区切られていた和室を開放し、広々としたLDKに。家事動線をスムーズにし、生活のしやすさを重視したプランにしました。
最新設備で日々の暮らしを楽に。老朽化していたキッチンを最新設備に入れ替え。掃除がしやすく、省エネ性能もアップさせたいと思います。
断熱性能向上で一年中快適に以前は冬の寒さが厳しく、夏は蒸し暑い家でしたが、窓の二重サッシ化や断熱材の追加で快適な温度を保てるように。
趣味を楽しめる私のスペースを確保これからの人生、自分の時間も大切にしたい。そこで趣味の読書や手芸を楽しめる専用スペースを確保していただきます。
リノベーション費用と工期
今回のリノベーション費用は1,200万円。構造補強を含む大規模改修のため、工期は約3カ月を予定しています。その価値を十分に感じられるような、生まれ変わった家で、夫婦二人、穏やかで充実した日々を過ごしいきたいと願っております。
Banana works LABOから、リノベーションを考えている方へ
長年暮らした家だからこそ、思い出を残しつつ、今のライフスタイルに合った形にアップデートするのがリノベーションの魅力です。宇都宮市でリノベーションを考えている方は、ぜひ一度専門家に相談してみてください。あなたにとっての「城」をつくるお手伝いをします!











