お勉強の秋ということで
今回は壬生町の北欧家具店 kirinoya様にて開催の
デンマーク家具&照明のセミナー
に行ってまいりました。
テーマはHyggeヒュッゲ=
デンマーク語で心地よさ・居心地の良い雰囲気を意味する
北欧家具のトップブランド
CARL HANSEN &SON
Fritz Hansen
louis porlsen
3社様にご教示頂きました。
トップバッターはFritz Hansen社様
印象に残った言葉は
デンマーク人は
“家具選びはパートナー選びと同様に大事”としている
家にいる時間を大切にする
シンプルかつ機能性も持たせた
アルネ・ヤコブセンとポール・ケアホルムの
細部にこだわったデザインに触れることが出来ました。
louis porlsen社様
“主照明だけではなく、
副照明:フロアランプやペンダントライトの合わせ技で
雰囲気を作り上げること”
空間がより引き締まり、
お部屋の眼の楽しさが増す事例をご紹介頂き
“ヒュッゲ”を感じることが出来ました。
PHランプ:カラフルで素敵
CARL HANSEN &SON社様
Yチェアの部材の1つ1つを実際手に取ってご説明。
「安くはないですが(笑)良いものに触れてください」
環境に人に優しい作品造りをモットーとされていることに
感銘を受けました。
今回のセミナーの心にしみた言霊は
“どの方向からみても恥ずかしいものであってはならない”
です。
全てのもの造りに携わる方に通ずる言霊だと思います。
kirinoya様展示コーナー
日々走り続けてしまい
根っからの勉強嫌いの為
出不精まっしぐらなのですが
“一生お勉強 これ大事”
と感じた1日でありました。
WRITTEN BY
おばちゃんもますます老いやすく学成り難しさん