我が家のカビ知らずのキッチンは
機能性もばっちりです。
オープンキッチンなのですが
いつもごちゃごちゃになってしまうキッチンを
オープンにしてしまうことに不安だった私。
ところが設計士さんに良いことを教わりました。
「そういうタイプの人こそ、オープンにしたほうが良いですよ!
隠す場所があるからごちゃつくんです」
なるほど!表からは見えない陰だから、ついつい置いてしまうのです!!
覚悟が決まった私は「~しがち」のクセを分析し、
片づけやすい同線をイメージして
設計士さんに伝えました。
リフォーム時に、元々あった外せない柱もあって、
設置できる場所の幅の制限がありましたが
そこを上手くクリアしながら
片づけやすく散らかりにくいキッチンを
設計して作ってくれました。
ポイントは、
・シンクのゴミはすぐ下に!
・食洗器の食器はすぐ横に!
片づける場所がすぐそこにあって
面倒くさくない!すぐに片づけられる!
これがずぼらな私には一番の有効策でした。
