今回は私の出身地 熊本で地震が発生しました。
本当に携帯も自宅電話も繋がらず心配でした。
東日本の震災もあり経験しているにも関わらず
なんの対処もしていなかったことを反省しました。
もう地震発生から10日が過ぎました。
今何ができるのか?
考えていたところ
こちらのサイトを見つけました。
これもまたご縁
ブログにUPさせていただきます。

■ 熊本地震 義援金バザーやります!
■日時 : 5月1日(日)9時~12時(予定)
場所 : 宝積寺駅 東口 ちょっ蔵広場...
対象 : 被災地のため何か行動したいあなた
主催 : MaiMachi 九州出身ママン's
※バザー売上は高根沢町社会福祉協議会を通じて、
熊本地震の義援金にあてさせていただきます(日本赤十字社、共同募金)。
【募集要項】
①. 準備ボランティア(事前)
②. 運営出店ボランティア(当日)
家にある未使用不要品、子ども用品を無償で提供してくださる方。
当日まで、集めた商品を保管する場所が確保できていないので、当日都合がつかないお友達の商品などを預かって、当日の朝にお持ちいただける方。
自身の手作り小物や、焼き菓子などを出店してくださる方。
お客さんを集めてくださる方。
↓ひとまずFacebookでMaiMachi義援金バザーグループ作成しますので、そちらから当日にむけてコミュニケーションとらせていただければ幸いです。Facebookされてない方は、Facebookされてる方とペアや団体として連携とって動いてくださると助かります。当日は参加できないかたでも、ボランティア経験者などお知恵をお貸しください。
我こそは、人脈あるよという方、ぜひ貴方のネットワークで拡散お願いいたします。
ご協力いただける方は、①か②もしくは①②両方とご明記の上、コメントお願いいたします。
※協力 : ちょっ蔵広場さま
毎月、第1日曜日に開催されている“縁日”とのコラボ企画として駅前スペースをお借りして開催させていただきます。