お隣茨城県常総市の鬼怒川の堤防が決壊し、浸水した範囲が合計で約40平方キロメートルにも達した今回の大規模水害。
栃木県内でも、その被害は大きくお客様からも緊急の連絡が入りました。
「日光市の〇〇です!1階の倉庫の天井からの水漏れが止まりませんっ。助けて下さい!」
準備をしお客様宅に到着すると、3年前にリフォームさせて頂いた建物とは別の、敷地奥にある倉庫兼住居がどうやら被害現場の様子。
「見て下さい!昨日からずっとこんな調子で、いつまでたっても雨漏れが止まらないんですっ」
2階に上がり、畳をめくりその下の下地材を電動のこぎりでカット。
その下に見えたのは・・・
2階の床全面が10センチ以上ある水たまりになっています。
すぐに2か所に穴をあけポンプを設置。なかなか下がらない水位がその水量を物語ります。
数時間後、なんとか水位も下がりましたが、根本的な解決にはなっていません。
応急処置の後、今後どのような対策をとっていくか社内で話し合い施工方法を決めて行きます。
代表取締役 山口弘人 ←ドクターリフォームサンセイホームページ