大相撲9月場所、一年ぶりの本場所出場となった日本人横綱、稀勢の里頑張ってますね。やはりヨコヅナが強い場所は盛り上がる!
栃木県出身の貴源治の活躍も期待しながら、初秋の国技館に注目しております。
さて、そんな大相撲好きなお父様。ご自宅でのテレビ観戦にご満足されてますか?
もっと大きなテレビに換えたい!
広いリビングで観戦したい!
一人で個室にこもって楽しみたい!
などなど。力士もお父さんも十人十色です。
春は大阪、夏は名古屋、そして冬の大阪と、必ず同じ地域で開催されので、季節を感じながら楽しめるのも大相撲の魅力のひとつ。私もその季節になると、昔学生の頃、隣で一緒に観戦していた祖母の姿を思い返します。
ということで、どんな季節にも対応できる畳空間をオススメ!
夏は寝転がりビールを楽しみながら、冬はコタツを出してミカン。重要なのは、床の段差とインテリア。
ぜひ一度、お話をお聞かせください。
貴方に合った相撲部屋をご提案致します。
一級建築士 山口弘人
