先代の社長が内装工事の会社として(株)サンセイを創業し
この木造建ての旧社屋を建ててから38年。
この場所から(株)サンセイは本格的にスタートし
現在はリフォームを専業とした(株)ドクターリフォームサンセイ、
そして内装工事の会社としてホームアップインテリアとして
社員達を見守り続け、数多くのお客様にご愛顧頂いて参りました。
そんな
様々な思い出の詰まった旧事務所も
9月に生まれ変わろうとしています。
■ まずは作業用の足場を掛けて安全対策
■ 長年の雨風で屋根は腐っていました。。。
■ 壊さずに屋根の上から丁寧に直しています。
その名も
暮らしの楽しさが見つかる空間
『暮ら箱・・・KURAHAKO』
ドクターリフォームサンセイの経営理念である
「インテリアデザインを通してお客様、社員、皆の生活を豊かにする」を
実践するため、考えに考え抜いた答えがこの『暮ら箱』でした。
「あなたにとって生活の豊かさを感じる時間とは?どんな時ですか?」
え???豊かさって何??
という多様な価値観を、どう経営理念通りに実践するのか?
きっと
そこでは、同じ価値観を共有する仲間達が集ったり
共通の趣味で時間を共有したり
人生を愉しむ学びの場であったり、出会いの場であったり。。
目に見えない「豊かさ」や「楽しさ」を、「見て・聞いて・触って、感じる場所」。
それが
・・・ 暮らしの楽しさが見つかる空間
『暮ら箱・・・KURAHAKO』 ・・・
のコンセプトです。
■ 現在の事務所インテリアがどう生まれ変わるか??
■ 土台にシロアリ被害があったアクシデントも!
どうなる???暮ら箱!!!
今後、この
『暮ら箱』という空間を通して「暮らしに豊かさ」を求める
様々な 『クラハコ』 さん(各イベントを取りまとめる方)を募集し、
スケジュール表である『暮ら箱カレンダー』を運用しながら、
この空間を利用して頂けることになると思います。
なので、今後のドクターリフォームのブログやFacebookの情報をご注目下さいね
また、7月26日(土)・27日(日)に開催予定の
『Toyosato Marche 暮らふと市』にて
詳しくはスタッフにお尋ねください。
::::: 暮ら箱カレンダー管理事務局 ::::