BEFORE&AFTERリフォームってどんな風に進めるの?このリフォームっておいくら…?
施工の様子とコスト

大谷石建築を大切に住み継いで 旧上河内町 1000万円~

■リフォーム前のようす


栃木県が世界に誇る大谷石を積み上げて造られたお父様自慢の家。敷地内に住む息子さんご家族も気に入っている。ただ、今後の生活を考えると・・・


台所から居間へ移動する廊下など、所々にある段差を解消したい。
水廻りがそれぞれに設置された2世帯住居にしたい。
お父様は純和風の拘りをもった住まいにしたい。
お母様は明るい茶の間にしたい。
お父様は寝室は明るいところで寝たい。
素材はアレルギーをお持ちのお孫さんの為に無垢材を使用したい。
玄関は明るくしホールを設けそれぞれの世帯にアクセスできるようにしたい。
両親のスペースは掘りごたつ+畳スペース。
農作業をしているので勝手口も必要。
布団は毎日干したい。
ご両親はオール電化・若夫婦はガス派 若夫婦世帯には床暖房を。
対面キッチンは南向きがよい。
ピアノ設置スペースの確保したい。
一人でゆっくり本が読めるスペースが欲しい。本棚を充実させたい。


そして、今回のリフォームのコンセプトが発表された


タイトル『我が家といつまでも』


昭和41年、父と一緒に建てた我が家も45年の時を過ぎようとしている。


当時を思い返すと、耐火性や地盤の事を十分考えた家づくりであった。


それはこの先、いつまでも家族と安心して暮らしたい!との想いの表れである。


そして現在、当時の想いとは裏腹に我が家が岐路に立たされている。


家族の住まい方や、考え方も時代の流れと共に変化を求められている。


家族も増え、一緒に暮らすには手狭になり、老後の生活の為に、もっと快適に暮らしたい。
あちこち家も傷んできているし何とかしたい!


いっその事建て替えよう!


しかし、建て替えが家族にとって一番良い選択肢なのだろうか?
あの時、父と一緒に願い想いを込めた我が家。家族との沢山の思い出が詰まった我が家。
壊すことは簡単であるが、失うモノの価値の方が余りにも大き過ぎる。


もう一度原点に返り考え直したい。
あの時の思い出。これからの未来の為に。


昭和41年の代表的なヒット曲。加山雄三の「君といつまでも」。当時建築中の我が家の現場にもこの曲がラジオを通して流れていた事でしょう。


家族それぞれの想いや、これからの未来の為、いつまでも安心して幸せに暮らせる住空間がカタチになります。

■耐震アップ!リフォームでベタ基礎に変身!


リフォームでベタ基礎できるの?と思いますができるんです!小屋組みを支え、内部を何も無い状態にし鉄筋コンクリートのベタ基礎を作ります。写真は鉄筋の状況と基礎完成後です。


どこかでこの看板を見かけたら、弊社施工中の現場があります。ご覧になりたい時はご連絡ください。施工中の現場を見学することも可能です。

■木工事


基礎も出来上がり大工工事へと進んでいきます。屋根も下地から新しくし、瓦も葺き替えました。柱はお父さんこだわりの桧の4寸柱です。

■完成


2世帯住宅リフォームの完成です。お父様世帯は和室のある落ち着いた雰囲気に、息子様世帯は吹き抜けのある明るく開放的な空間に生まれ変わりました。笑顔で暮らしているのが目に浮かびます。